2025年1月の図書館での活動
2025年最初の活動は冬ということもあり、体調不良者が多く、3家庭での活動となりました。みなさんどうぞお大事になさってくださいね。
年始の活動ということもあり、今回は『お正月』をテーマに行いました。
ちょっと遅いですが、『あけましておめでとうございます』のご挨拶から。『今年もよろしくお願いします』まで言えるお子さんもいました💮
お話はお正月のお話。干支や初詣、おせち料理、絵馬などを紹介しました。
お歌は干支のおうた。十二支の順番をみんなでなぞって最後におうたを歌いました。迷路を早く完成させたお姉さんが年下の子に見せて教えてあげる優しい姿も見られました。娘は気に入って家でも歌っていました。十二支も覚えられるといいのですが…
干支のお歌↓
https://youtu.be/2dvZpQhogeY?si=Yu94Y7MCt-dQGCL3
工作はお正月遊びにちなんで紙コップでコマを作成しました。思い思いにシールや色を塗って回る長さを競ったりして遊びました。
コマの作り方↓
https://youtu.be/Vv6BmxKro5k?si=KVpYCmeXk1cYQFz-
また、絵馬の形の紙にお願いごとも書きました。うちの娘は点線をなぞって『にほんにいきたい』と書いていました。
最後に1月生まれのお祝いをして、みんなでおやつを食べて、少人数でしたが楽しい活動となりました。
次回はみなさん元気でお会いできるといいですね。(YP)
コメント
コメントを投稿