2025年5月の図書館での活動

イースター休暇が明けてはじめての図書館での活動でした。
テーマは「母の日」。
イギリスでは3月ですが日本では5月の第2日曜日ですね。
ということで、おかあさんに関連したアクティビティを沢山楽しみました。

絵本は「ぷりんちゃんとおかあさん」をみんなで読みました。
カラフルでおいしそうなお菓子の絵に、みんな釘付けでした。




おうたは童謡「おかあさん」
メロディを気に入ったのか、何度も楽しく口ずさんでくれているお友達も♪

工作はおかあさんへのカードとカードいれバッグを作りました。




好きな色のカードに、みんなそれぞれがお母さんへの気持ちを絵や文字など色々な方法で一生懸命表現していました。

バッグもそれぞれの個性が出ていましたね★


「むずかしい!」と参加を最初は躊躇していたお友達も、
シール貼りなど自分が無理なくできることを見つけて取り組んでいました^^

一生懸命作っているみんなの眼差しが、何よりとっても素敵でした。

勿論その時のコンディションによって、気がのらないお友達もいます。

でも、無理はしなくて大丈夫。
少し休憩したりぐるぐる歩いてすっきりしたら、また自分のペースで取り組めばいいんです。

そんな優しい雰囲気が、この日本語クラブにはあります。

最後はメンバーのお友達のお誕生会をして、おしまいの時間。

会うたびに色々な成長を見せてくれるみんながまぶしいです。

また次の活動も楽しみにしています!

(S.K)









コメント

このブログの人気の投稿

J SEN Kids・日本語クラブとは?

2024年9月の図書館での活動

2024年7月の図書館での活動